ナンネットID のアカウントをお持ちですか?
ナンネットID
 
1
2020/03/06 21:43:43 (b2gbtvhzsJkP4SyUYci)
「大都会」クリスタルキング
「サティスファクション」ローリング・ストーンズ
「アイ・ライク・ショパン」ガゼボ
「東京コネクション」チェッカーズ
「ラバーズ・コンチェルト」トイズ


本当は、ジャズとドゥーワップが好きだけど、イントロが、これだ!!って曲がないんだよね♪
1 2 3 4
レスの削除依頼は、レス番号をクリックして下さい
2
2020/03/07 01:21:29    (2qRX88YA)
ジミヘンのパープルヘイズ
3
2020/03/07 01:22:12    (2qRX88YA)
キンクリの21世紀の精神異常者
4
2020/03/07 01:24:57    (2qRX88YA)
8時だよ全員集合のOP エンヤーコーラよっとのイントロね
5
投稿者:スレ主です
2020/03/07 01:37:37    (eM.EbWeZ)
書き込みありがとうございます♪
ジミ・ヘンドリックス、キング&クリムゾンですか!!
聴いてないから、そのあたりはわかりませんねぇ!!

ドゥーワップはシャネルズの「ランナウェイ」みたいにイントロなしで入るのが多く、ジャズはイントロが強調されるが殆どないのです。
ジャズは間奏に衝撃を受ける曲は山ほどあります♪
6
投稿者:(無名)
2020/03/07 04:39:53    (SoghY18a)
ちょっとハズレるんですが、先日NHKの番組で、
薬師丸ひろ子が、コンサートの直前リハーサルで、
「セーラー服と機関銃」のイントロが流れると会場がわくから、
いつものイントロの前に何か加えて、
何の曲が始まるんだろう?みたいにしたいと言い出した。
バンドさん、「短くてもいいんだね?」とか言って。チャチャッと作って合わせたみたい。
で、本番。
耳慣れぬ音からのいつもの名曲。

効果あったと思います。

…しゅみません。

えと~イントロなしいきなりのサンディの「ジミーマック」で。
7
投稿者:でざる   kmlaswkmlasw
2020/03/07 11:23:40    (m4a3rrqp)
ザ・ビートルズのアンドユアバードキャンシング
jazzなら
キャノンボールアダレイの枯葉
普通に良イントロですが、この曲シャンソンのカバーなんですがイントロの時点では、そうなる感じが無く、枯葉の聴きなれたメロディーが出てきて「おお!そうなるか」てなります。
8
投稿者:スレ主
2020/03/07 11:37:26    (eM.EbWeZ)
でござるさん、書き込みありがとうございます♪
ジャズだと…枯葉ですか!!
サラヴォーンの「枯葉」がいいですねぇ。ベースラインをスキャットで歌い切る…最高ですが、イントロがそのぶん平凡になってまいます。

スレッド書き忘れましたが…「碧い影」プロコル・ハルム!!この曲もイントロが衝撃的です。



9
2020/03/07 11:51:19    (2qRX88YA)
個人的ナンバー4 YMOの『RYDEEN』
10
2020/03/07 11:54:25    (2qRX88YA)
個人的ナンバー5 YMOの『Firecracker』 星野源がマリンバでYMOの三人とセッションやってた チビった
11
2020/03/07 11:55:59    (2qRX88YA)
個人的ナンバー6 YMOの『SOLID STATE SURVIVOR』
1 2 3 4
レス投稿フォーム
名前
トリップ[]
E-mail
※任意
本文

投稿文に自動改行は行われません、適宜改行を行ってください。 # タグ使用不可
※この掲示板は、レスの削除用パスワードの設定はおこなえません
「sage」
※投稿を上げない
画像ファイル
動画掲示板
画像で見せたい女
その他の新着投稿
人気の話題・ネタ
ナンネット人気カテゴリ
information

ご支援ありがとうございます。ナンネットはプレミアム会員様のご支援に支えられております。