ナンネットID のアカウントをお持ちですか?
ナンネットID
 
1

25♀

投稿者:ゆー
削除依頼
2012/01/14 01:03:59 (DcgM5IOO)
高熱を出して、抗生物質を10日ほど(毎食ではなく熱がでた時のみ)とっていました。

すると、
○大量のおりもの(無臭)
○色:透明から黄色に変化
○最初はサラサラでしたが、最近は粘り気がある時
○中が赤い
○数日後にかゆみのない赤い斑点?が外にできました。

一応病院には行ったんですが、結果が出るまでしばらくかかるそうで…

抗生物質からくるカンジタでしょうか?
詳しい方教えてください
レスの削除依頼は、レス番号をクリックして下さい
7
投稿者:(無名)
2012/07/04 20:03:21    (N4Uyzh0Z)
性器に限らず、輪をわれの体には複数の常在菌が勢力の均衡を保って存在しています。
抗生物質の服用は、目的の菌を弱らせて肺炎などを起こさない降下はあっても、副作
用として、あなたの持っていた一部の菌が一気に勢力を伸ばす手助けをしてしまうこ
とがあります。たぶん、抗生物質に弱い金が死滅して、それによって何らかの菌が増
殖したのだと思います。これは、医師の診断と治療踏むログラムによって正しい対処
が必要です。ちなみに、抗生物質を解熱剤のようにつかうのは間違っていますね。
使用するときは、容量を守って期間集中的に使用し、症状が消失し十分完治したと判
断したら、ただちに服用をやめて経過をみるべきものです。間欠的に中途半端な服用
は耐性菌を培養することになり、厄介な結果をもたらすでしょう。お医者さんは、ち
ゃんと説明したはずです。症状や経過からみてカンジダだと思います。
検査で菌を特定したら、抗真菌剤を選んで治療をすることになるでしょう。栄養とビ
タミンを十分摂取して、お医者さんの指示をしっかり守れば直ります。
6
2012/05/19 11:28:58    (w/Xx8iPj)
残念ですが 手遅れです
HIV感染しています
病院に行きましょう
5
投稿者:名医 ◆0Jiw5B7tX2
2012/03/10 07:53:48    (6Tgh1I8z)
カンジタでは、ないようです。残念ですがもう、手遅れでしょう。




4
投稿者:(無名)
2012/02/23 00:46:23    (B02sCblf)
梅毒かもよ
3
2012/02/19 00:59:06    (t8kDu37c)
ナマ派でしょうか?
メール交換出来たら嬉しいです^^
2
投稿者:(無名)
2012/02/18 22:57:15    (k1kVN9WJ)
直ぐに血液検査
南無
レス投稿フォーム
名前
トリップ[]
E-mail
※任意
本文

投稿文に自動改行は行われません、適宜改行を行ってください。 # タグ使用不可
削除パス[]
※投稿ミや募集の締め切り等のご自身の不注意や都合による削除依頼はお受けしておりません。削除パスを設定してご自分で削除下さい。
「sage」
※投稿を上げない
画像認証

上に表示されている文字を半角英数字で入力してください。
動画掲示板
画像で見せたい女
その他の新着投稿
人気の話題・ネタ
ナンネット人気カテゴリ
information

ご支援ありがとうございます。ナンネットはプレミアム会員様のご支援に支えられております。