ナンネットID のアカウントをお持ちですか? ログイン ログイン
ナンネットID
 
1
2012/09/26 00:22:39 (M1ZWE7N0fg.B82bW/m2)
近年の「捨てる」ブームに乗って、あれこれ棄てたけど「取っときゃよかった」と思った物は?
1 ... 14 15 16 17 18 19
レスの削除依頼は、レス番号をクリックして下さい
13
投稿者:(無名)
2012/09/28 11:46:56    (pWH/HN30)
『勇者ライデーン』の重戦ブルーガーの超合金は惜しかった。あんな変なもん2度と手に入らん…小遣い貯めて買ったけど かーちゃんが近所にやってしまった…きちんと付属品も大切にしてたんだけどなぁ
12
投稿者:(無名)
2012/09/28 07:00:57    (pWH/HN30)
七氏さん、私もアリクラもってました…最終刊は今もあります。
持っててヤバいのは『ヘイ!バディ』の3号です…まぁ 〔やりすぎちゃいました…ごめんなさい〕系のグラビアがアウトになりました。 闇値は50000円だそうです。

三輪書房から出てたのは正しくは『ロリコン・ハウス』でした。
訂正致します。
11
投稿者:(無名)
2012/09/27 14:14:53    (9JujMapY)
コンバトラーVの超合金。1~5号機まであって合体できたやつ。
けっこうな高値で売れるみたいだな~。
10
投稿者:七氏
2012/09/27 11:46:27    (FcW.w87d)
>>8
そうなんだ。最近のロリ雑誌は全く見てないから中身がわからない(笑)
でも、私が持ったまま処分もできずにいるAliceclubなんかはアウトだよね?
9
投稿者:**** 2012/09/26 15:36:56(****)
投稿削除済み
8
投稿者:(無名)
2012/09/26 12:52:29    (u.XBYq18)
いえいえ、現在市販されている写真集とそんなに変わらないですよ(-^〇^-)

モロッコが有るわけでもないし…犯罪写真は一切ありません。
ロリコン本と言えば犯罪の影が付きまとうイメージですが 全くありません。
『悪銭、良銭を駆逐する』の言葉では良銭でした。


7
投稿者:七氏
2012/09/26 11:20:50    (89AFVv3C)
ロリ関係書籍は、販売はもちろん持ってるだけでも御用になる「ご禁制の品」でしょ。逆に、早めに処分しておけば良かったのでは?それとも闇ルートではハイレートで取り引きされてるのかなぁ。
6
投稿者:(無名)
2012/09/26 09:34:21    (u.XBYq18)
三和書房から隔月、のちに月刊化した『ロリコンハウス』…創刊号から最終刊まで捨てなきゃよかった… 当時1冊1000円が現在1冊5000円で古本屋で販売されている。
嗚呼…はやまったなぁ
斉田先生のエッセイは面白かったなぁ。
マンガは読み切りが多いせいか単行本にはならなかった。
5
投稿者:(無名) ◆YYYYYYYYYY
2012/09/26 05:55:35    (TIFxj.oK)
昭和52年頃、初めて買った中古のHONDAのオープンカー、S600、高校生の頃からバイトで必死に貯めた50万円、しかし自宅車庫には屋根が無かった。
4
投稿者:(無名)
2012/09/26 04:54:37    (GyBpQroc)
正田醤油の名前入りのオマケ?だと思うが、ブリキ製の車の玩具三個。
昭和30年代の物だと思う。
1 ... 14 15 16 17 18 19
レス投稿フォーム
名前
トリップ[]
E-mail
※任意
本文

投稿文に自動改行は行われません、適宜改行を行ってください。 # タグ使用不可
※この掲示板は、レスの削除用パスワードの設定はおこなえません
「sage」
※投稿を上げない
画像ファイル
画像認証

上に表示されている文字を半角英数字で入力してください。
動画掲示板
画像で見せたい女
その他の新着投稿
人気の話題・ネタ
ナンネット人気カテゴリ
information

ご支援ありがとうございます。ナンネットはプレミアム会員様のご支援に支えられております。