レス頂きましてありがとうございます。
確かにレスだけ読むとストーカーですね。否定はしません。子供の頃から負
けることは大嫌いで、喧嘩で負けて帰ると父親に「勝つまで帰ってくる
な!」と言われて、相手の家に殴りこんで勝つまで止めませんでした。
多分、今回も勝ったと自分が納得するまで止めないでしょう。
自己弁護する訳では無いですが、上記のような性格は勝負事には出ますが、
普通に生活している分には、そんなそぶりも出していませんでした。
友人達にも負けず嫌いは知れ渡ってましたが、就職してからは、この性格が
良かったのか、同期の中では一番の出世頭です。
そのことを妻も喜び「頑張って」と応援してくれてました。
今回の事は、妻の気紛れに本気で付き合った男が居たから起こってしまった
と解釈しています。
人は浮気をするものとの記述がありましたが、恋愛や他の人に憧れ持つのは
いい事だと思いますし、制約出来ないのは分かります、しかし、それは離婚
して独身になってからなら何も問題ないと思います。
婚姻関係は維持したい、でも、恋愛もしたいと言うのは無理な相談です。
あまりに自己中心的な幼稚な理性の無い偏った甘えのある考え方なのではな
いでしょうか?
配偶者の庇護下にあって、相手の感情も慮らず自由を求めたり主張すること
がおかしいのです。
離婚してからなら自由だし、何人からも批判される事も無くなると思いま
す。妻も順序を間違えたのでしょう。先に離婚を申し出られていたら、自分
にも落ち度が有るかもしれないと素直に反省して諦めたと思います。
しかし、今回の浮気は信頼への一方的な裏切り行為以外の何者でもないと思
います。
※元投稿はこちら >>