始めまして。お2人とも大丈夫ですか?気が狂いそう…お察しします。
また中年Aさん、きっと実際はそんな中年じゃないですね。そう思い込んでる
だけですよね?
私がこちらを覗いた理由は、たぶん中年Aさんのような境遇…といっても詳し
くはわかりませんが、気が狂いそうさんの内容とほぼ同じということですよ
ね。そのような立場になっている私の友人(男性)のことを心配して色々調
べているうちに、こちらを見つけたんです。
本当にお辛いでしょうけれど、第一に自分を大切にしてください。パートナ
ーに従順になることも一理ありますが、それで皆が幸せになったケースはほ
とんどありません。
あなた1人ではないですし、あなたを心配している人がいることを忘れない
でください。そして相談できる人、あなたからの相談を待っている人がいる
ということも。
また家庭で人が人を管理・監視すること、家庭は強制収容所ではないと思い
ます。モラルハラスメントと変わりないのでは。夫婦に限らず、恋人同士や
親子関係でもあり得る、問題になることです。でも、やはりそうなるのは現
状の立場での強者と弱者が形づけられ、疑っている人とその性格が「あな
た」の非を吊るし上げ、従わせようとすることが少なくありません。我慢と
いうのは強制的な言葉ですよね。それは結果的に良い結果にならないと思い
ます。従うことが奴隷と同様に感じられて来るからです。ただ、それが辛抱
という意味なら素直に従順になれると思います。
でも、そんな状況下で今後幸せになれるのでしょうか。信頼関係のないパー
トナーから離れることは逃げではないと思います。前向きな考えだと思えま
す。
そういった面でも私の経験上、お話できることはありますが、また何故そん
なに心配するか…ひやかしではない理由は、長~くなるので今回やめておき
ますね。
※元投稿はこちら >>