まず、理解のないご主人を持たれたことを
お悔み申し上げます。
ここであなたのいう不平等は男女の不平等さではなく
社会に出て働くものと、家庭を守る主婦なり主夫との間の
不平等だと思われます。
仮にあなたが勤めに出られてたら、付き合いで
職場の仲間とかっこいい男の子の店員のいるお店がお気に入りに
なるかもしれませんし、もしご自身が貞淑を守り通す気持ちが
強くて、そんな気になる男の子のいる店には行きたくないと
思っていても、周りの流れで行ってしまう羽目に陥るという
ことは、付き合い上では多々あることです。
でも、浮気まがいのことをしても普通っていうことは
ないと思います。それは、各々の考え方でそういうことを
するしないというのは違ってきます。
で、ある程度年配の方たちの中にはいまだかなりの男尊女卑的な
考え方が残っていますし、周囲はたいがい好き勝手なことを言いますが、
あまり気にしないことですね。
平気で好き勝手なことをべらべら周りにしゃべりまくる人っていうのは
たいがい偏った考え方の持ち主で、(と、決めつけるのもよくないですが)
そんなことを常に気にしていたら自分が潰されてしまいますから。
既婚の女性が男友達を持ってはいけないということは
まったくありませんが、ひとつ気をつけないといけないのは、
周囲から遮断された空間に男性と二人きりになるということ。
仮に、一方がするきはなくても、一方がやるきまんまんといった場合、
男がする気になった場合、理性が飛んでしまって力ずくで
などということになったら、女性は力では対抗しがたいことが
ほとんどですから。これは不平等というものではなくて、
質の違いですから、仕方がないんです。
まずありえない極端な例をあげてしまいましたが、
100パーセントないとは言えませんから、女性はそのことだけ
念頭に入れて男友達と付き合えばまったく大丈夫でしょう。
あなたの考え方がおかしいのではなくて、
こんなことを言っては失礼ですが、度量の狭いご主人が
あなたを追い詰めてしまってるんですよ。
心に相反して従順さを装うということを続けていたら
いつか爆発なりして破綻が来ますから
ゆっくりと喧嘩にならない程度に何度でも
ご主人と話し合われるべきだと思います。
では、がんばってください。
※元投稿はこちら >>