言わんとしている内容は良く分かります。
まずは、女性軽視の件ですが、ここにスレされてる事が全て(もしくは閲覧を含めてのこのサイトを利用利用している)の男性の考えであると思われるのは非常に危険であると思います。
現にこのスレ主の反対レスをした方々は夫の浮気等を認める発言はしていませんし、オイラの考えは前のレスを良く見てもらえば分かると思いますが、浮気したのが夫であれ妻であれ行為に対しては同じ事が言えると考えています。
ここでは女性軽視の事は切り離して考えるべきではないでしょうか。
さて、本題の夫婦の話し合いの事ですが、他の男に走らなければならない程何もしない伴侶であるなら、離婚を考慮に入れればいいんじゃないでしょうか?
浮気の理由にはならなくても、離婚の理由には十分になるし、離婚が前提ともなれば流石に伴侶も耳を貸すでしょう。
「そこまでは考えていない」とおっしゃるかも知れませんが、隠れて浮気をしてバレた後の最悪な結果を考えれば離婚って事になるだろうから、同じ結果になるのなら、理由がより有利に働く方法を選んだ方が賢明ではないでしょうか。
「家庭が…子供が…」と言われるのでしたら、はじめから〔隠れて浮気〕なんて大きすぎるリスクを伴う行為はしなければいい。
理屈では抑えられないかも知れませんが、法律が絡む事は全て理屈なんです。
ここで反対意見を述べた御二方は言い回しが悪かったが為に[夫の浮気等は認めている]と思われがちですが、スレ主さんの短絡的な考えを指摘しているだけなのですよ。
※元投稿はこちら >>