ご教授 ご教示 両方の書き込みは間違いで無く 考えの相違では?
ご教授はいろんな意味合いから間違われる事はあるかも知れない
お尋ねの方が教えて欲しい!知らない内容の意味を授けて欲しいと
願っての事でしたら正当性の書き込みだと思われます
一方のご教示提示の方に依るこの書き込みは 正しい書き込みでも
あると思います。
それは教えて下さいと云う意味合いから この掲示板上に掲示
する手段をお尋ねの方が行う事に対し 示す事の意味でもあるから・・
但し!古い辞書に教示とはあっても? 最近の辞書にご教示と云う
書き込みはあまり見つからないように思います その反面古い辞書には
ご教授文字は見つからないと思われます。
その為両方の書き込み文字は 読み方考えの取り方で主文は同じ意味と
思われるからです
※元投稿はこちら >>