あんまり関係ないですがー(^_^;)
架空請求は詐欺なので慰謝料を請求したのですが、ほんとは100万ぐらい請求したようです。
でも判決は40万。
これはこの判決のおかげで架空請求詐欺は未遂になったからって理由らしいです。
ちょっと面白いですね(^_^;)
訴えた側が訴え返されオロオロ、取り下げることも出来ずオロオロ、詐欺と認められながらも判決のおかげで未遂に終わり、慰謝料を払うことになった。
また一方で、ある日突然身に覚えのない請求がきてオロオロ、仕事もあるのに裁判へ行きオロオロ、慰謝料をもらえることになったがもらえる保証はない。
お互い何をしているんでしょうか?(^_^;)
しかし、判決のとおり悪いのは業者です。
その業者は組織を抜けることも出来ず、上納するお金を作るために必死なのでしょう。
一度組織に入るとなかなか抜けられません。
怖い人はほんとに怖いですから。
これで怖い人と縁が切れた人と縁が切れない人。
どちらがその後の人生気楽に生きていけるかを考えると業者にも少し同情してしまいます(^_^;)
組織に入るときは手軽なバイトと思ったのか借金で仕方なくなのか知りませんが。
抜けたいと言ったときの怖い人の目を想像すると…(^_^;)
そういうときにも法律の専門家に相談するのかと思うとちょっと面白かったり(^_^;)
不謹慎ですね(^_^;) また長くなってしまいました(^_^;)
あ、架空請求された人が裁判に行ったのは最初のうちだけらしいです。
やはりアドバイスとしては状況が悪化する前に専門家に相談をということになりますね。
架空請求のときも組織を抜けたいときも。
また不謹慎m(__)m
※元投稿はこちら >>