出産すれば、誰しも女性は女から母親モード突入でしょう。
夜中の授乳もだんだんと減って来る頃ですね。
後、少しで体が楽になってきますから。
ところで、旦那も家事はやってくれますか?
食事の後片付け、風呂清掃、洗濯布団干し、部屋の清掃、子供のお風呂等々
お手伝いをやってくれれば 尚更楽になるのが子育て中
ご褒美に、体を触らせてあげて下さい
さもないと、ご主人が外注化になって戻って来ませんよ
赤ちゃん抱えて、ご主人の居ない生活は考えられないでしょう
アメとムチで貴女も多少なりガマンしなければ 夫婦なんだらか
※元投稿はこちら >>