レスありがとうございました。もう少しお聞きしたいのですが、ツルツルに
するときは電気ですか、レザーですか?ボクは両方を使い分けます。
家のときは出来上がりのよさから、レザーが好みです。自分の顔に当てる
ときもお風呂であっためてからレザーを使うと幸せな気分になれます。ただ
外でのとき(ボクはインモラルなもので、ゆかこさんの前では恐縮ですが)
ゲームっぽく縛ってから剃るときに電気のを持ち込んでみたところ、彼女が
振動がお気に入りで喜んでもらえたので、彼女らには電気のを使いますし、
またボク自身がその場で剃るようになっています、エヘヘ。
若い頃はオトコだけが髭なんか剃らされて損な役割だ、と思ってました。
数万年前ぐらいのオンナどもが髭づらを好んだせいだろう、ぐらいに考えて
いたんですよ。でも、勉強してみたら違ってました。2億年におよぶ歴史が
あるんですね。そのころ発生した、というかはっきり哺乳類の生活を始めた
らしいご先祖様は小型のネズミみたいだったそうです。恐竜全盛時代がまだ
1億年以上も続きます。その間ずっと日陰の生活に甘んじてきたそうです。
恐竜が全滅するのは6500万年前ってことになってますからね。
主に夜行性で次第に増えてきた虫のたぐいを食べたりの生活だったかな。
視覚は役に立たないので、あまり発達しません。聴覚と嗅覚が発達します。
それとならんで髭が大切な役目をにないます。口にまわりにあるものを識別
するためです。全哺乳類の原型ともいえるネズミの脳を見ると発達し始めた
大脳皮質のほとんどがヒゲの一本一本に対応して感覚野をつくっています。
で、ボクはご先祖の屈辱の歴史に思いを馳せつつヒゲを剃る生活です。
レスいただけたので、つい張り切っちゃいました、アハハ。
※元投稿はこちら >>