私が小4のとき両親が離婚・・その時の胸が張り裂けそうな悲しみと絶望感は
忘れていません。どちらが悪いとか関係なく、この世に代わりなき大好きな父
と母です。
その後明るさを失い、寂しさからすっかり消極的に・・暗い学生生活を送りま
した。
すべてを忘れたくて高校卒業後はとにかく地元を捨て出て行きました。
明るさを取り戻し、社会人になり、今の主人と出会いました。
ところが予期せぬ問題が・・・いざ結婚話になった時、彼の両親に大反対されて
しまいました。離婚したという家柄が悪いという理由で・・。
両親の離婚がこんな時にまた暗い影を落とすなんて、なんとも理不尽で惨めな
情けない思いに大泣きしました。
それでもなんとか結婚して家庭は幸せなのですが・・今でも主人の実家に盆正
月集まる時には劣等感を捨てきれない嫁です。
自分がこんな思いをしたので、すぐに結論をださずに、子供のためを思ってな
んとか夫婦関係を修復する方法を考えてほしい・・そう願います。
※元投稿はこちら >>