皆様のアドバイス、大変参考になり、感謝しております。
金曜日、娘の婚約者が仕事で来られず、明日、というかもう今日ですが来ることになりました。皆様のコメント(妻と話す、二人きりの時間を減らす、牽制するなど)を読み、準備をしようと思っているのですが、正直、頭が混乱し、心が落ち着きません。
今日、妻の普段の姿を見ていても、彼女の服装や笑顔、さりげない仕草が、皆様の指摘した「意識してるかもしれない」「若い男が年上女性に惹かれる」という言葉と重なり、妙な想像が止まりません。以前、娘が外出中に妻と婚約者が二人きりで話していた場面を思い出します。あの時、近くにいるべきだったのにいなかったことで、疑念が膨らんでしまいました。明日も、もし私がその場にいなかったら、どんなことが起こるのだろうと、考えてしまうのです。そんな想像をする自分に強い嫌悪感を抱きますが、どうしても頭から離れません。妻との関係、家族の絆を守りたい気持ちは変わらないはずなのに、こんな考えに囚われてしまう自分が情けないです。
明日、婚約者が来る際、具体的にどうすればいいか、改めてアドバイスをいただけないでしょうか? たとえば、妻との会話でどう切り出すか、婚約者の態度や視線をどう観察するか、二人きりを防ぐためにどんな工夫をするか。また、こうした混乱した気持ちや、こんな想像を止めるにはどうすればいいのか、助言をいただければ幸いです。こんなことを書くのは恥ずかしいですが、どうかよろしくお願いします。
※元投稿はこちら >>