妻男、スレ借りるぜ。お前に対しては切りが無いから、もうええわ。
takaへ、HMと、ニックネームでの投稿の違いは何だ?(怒り)と、(taka)の違いは何だ?
(taka)ってのが、正々堂々と名乗ってる事になるのか?もしも、俺の名前が、(怒り)って名前だったら
お前、自分の発言に責任持てるのか?「名前」の部分には重大な意味は無い。無名も居れば、様々じゃないか。
拘る事が小さいぜ。そこまで言うなら、お前だけ本名で、フルネームで投稿しろよ。何の意味があるんだよ。
お前こそ、言葉を選んで書いてるつもりだろうが、言葉だけは、丁寧で、内容は人の事を「最低の人格、品格」って
貶してるじゃねえか。俺の行儀作法を、見知らぬお前にガタガタ言われる筋合いはないんだよ。
それからよ、「敬称を付けるのは本人の自由」って言葉に、えらく熱くなってるが、「いつ、どこで、だれが、……勉強不足で申し訳ありません」
「部下に教えるから……」と、あるが、お前を含め、その部下とやらに、教えてやるよ。
「敬称は付ける義務が無い」ただこれだけだ。テレビや雑誌や会社の同僚、友人、知人、皆全員が敬称つけて呼び合ってるか?
テレビのスポーツ実況でも、選手の名前を敬称つけて実況してるか?
お前の質問は、少し考えれば分かるだろう。俺だって、尊敬してる人や、お世話になってる人などには、言われなくても敬称くらい付けてるぜ。
俺は基本、嫌いな奴、姑息な奴、嘘つきには絶対に敬称は付けない。これ、自由。それは、義務では無いから。分かったか?
道徳云々言うならば、自分の人生振り返ってみろ。パーフェクトじゃないなら、それを説く資格は無し!
65番の(意味不)って奴、こいつは問題外。理解力が無い奴に反論するのは、面倒なだけ。時間の無駄。
68番の(無名)の人の意見が一番スマートで的を得ている。素晴らしいね。俺も、見習おう。
※元投稿はこちら >>