ま、こういう風に色々言ってくる人がいるんですよ。こういう事言う人って、ちゃんと働いたことがある社会人なのかな?って思います。有資格者でなければ作業できない。なんていうのは、実質は法律上の建前なんですよね。技術責任者が休暇であろうと、その日の作業日報には休暇してるはずの技術責任者のシャチハタが押されるのが現実の社会ってもんです。そもそも、文章の中で、女性従業員の手で直接エラー復旧作業をさせる。なんて、どこでいつ言いましたか?車番とかいっても、「女性を現場につれていく必要のない程度の簡易なエラーだから、お前ひとりでやってこい」という指示を、「車番でもやってもらってたらいいから」と部長が言い換えてるんですよ。作業は最低、二人一組じゃないといけないというところが重要であって、車番が重要な訳わけないでしょ?それに、繁忙期なんですよ。猫の手よりマシだろうという事で、イレギュラーで女性従業員が頭数合わせに出動しているんです。設定がどうこう以前に、まったく文章読んでないし、読んでたとしても読解力が欠如してるよね?w
と、ハトニイサン、始めて夜勤明けでお酒のんでしまって、ちょっと反論してしまいましたw どんな反論くるんだろーなーw 楽しみだけど、もう返信はしません。読んでくれる人だけ読んでねw
※元投稿はこちら >>