カブさま
なんだか鶏が先か卵が先かみたいな話ですね(笑)
そんなに意識しているわけでも無いですが、貰いっぱなしは落ち着かないし、あげっぱなしは不満が出ます。お互い無理の無い量の好意をやり取り出切ればいいんじゃないかと思います。
子供の頃糸井重里の「家族解散」って小説読んだことがあります。カバーの吉田戦車のイラストに引かれた部分も多分にありますが、なかなか良い小説でした。
中に「あなたが欲しいのは愛ですか?愛ならあげます。あなたも小銭程度の愛なら持ち合わせているでしょ?それを交換するのです」と言うようなやり取りがあり、今も印象に残っています。小銭程度の愛・・・至言ですね。それすら渡そうとも、貰おうともしないと人間関係って成立しないですね。
なにせ古い記憶ですので、全然解釈違ったりするかもですね(^_^;)どっかで見かけたら読み直してみたいなー
書き込みありがとうございました。
※元投稿はこちら >>