みなさんの暖かいアドバイス、本当に有難うございます。心に響く言葉も多く、自分自身を見つめ直させていただきました。それぞれの方へ・・・となると、行数も多くなりますので、アドバイスいただいたことに対して、それぞれご返答致したいと思っております。
「その女性はやめたおいた方が。なおさんは泣かしませんか?」
「彼女不倫には向かないタイプのように思うのですが」
→私も彼女は不倫に向かないと感じております。不倫という選択肢は、彼女にとっても無いと思っております(彼女に離婚暦はありません) 気持ちの切り替えも上手な感じではないですし、正義感もあり、割り切った付き合いができるタイプではないです。 食事時に強く感じました。私は、女性が割り切っているのなら、割り切って付き合えるタイプですが、彼女に関して言えば、彼女のことは泣かしたくないというのが正直な気持ちです
「ストレートに「君を抱きたい」って言えば?」
「がんがん行きましょうよ!」
→私も食事時には、このつもりでした(苦笑) でも、彼女にはじっくり時間が必要だなって感じております。
「もしあなたがその独身女性をふりむかせたいなら、方法は一つでしょう。つまりあなたが本気でその女性を愛することです。その女性が以下・・・」
→世之介さんのお言葉、とても心に響いております。。。
「遊び人にあきた女性ならば、あなたへの信頼感が生まれます。それからあなたの愛情に感ずる心が生まれてきます」
→私への信頼感はある程度あると思います。仕事時でも私のサブ業務のような感じですし、色々アドバイスも行ってきました。そういったことから、食事への誘いにもすぐにOKだったと思います。 ただし、そこから愛情へとなると、やはり話は別のようで(苦笑)、先日の食事時には感じとれませんでした。
そこで質問なのですが、信頼感から愛情へ変えるきっかけというか、その為に必要なことなどういった点になるのでしょうか・・・?
そこで、これからの私の態度・接し方ということになるのでしょうが、ここでひとつ動きがあります(想像も入ってますが)ので、お話したいと思います。どうも彼女が新しい職場を探し始めたようなのです。理由は、ひとつ。
仕事面での物足りなさです。食事にも(そのようなことを思わせる)話もありました。彼女はもっと責任ある業務をしたいようなのですが、会社側からすると、彼女が派遣社員であるということもあり、なかなかそうもいきません。ただ、彼女の気持ちも理解できるので、やりがいのある業務ができるようできるだけのことはしたいと思っております。でも正直な所は、うちの職場では、彼女の希望はきびしいかなとも感じるので、彼女が望む業務が他の会社等であるのなら、気持ちよく送り出そうと思っております。
ここまで色々書いてきて感じられた方は感じでいただいたと思いますが、どうやら、私は、彼女のことを本気で好きになっているようです。もちろん、彼女のことは、職場面での彼女しか知らない訳ですし、自分の立場も理解しているつもりなのですが、胸が苦しく、心が熱く、彼女をいとおしい気持ちが湧いてきております。
「なおさんの健闘をお祈りいたします」
→心にしみるお言葉、有難うございます。自分をコントロールしながら、冷静に、そして熱く、頑張っていきたいと思っております。
「覚悟して頑張ってください。」
→いろんな覚悟を、少しづつ、心にかみ締めていこうと思っております。。。