夫婦の悩み相談

よく読まれている体験談
2007/05/04 23:01:59(OqMMuK5X)
ご主人を愛しているんなら、年齢的にはまだまだ大丈夫ですよ。
今はご主人も病気で薬を飲まれていると思います。その副作用のほうが子供
に対して心配です。今は気長に待ってご主人の病気と性欲を回復させましょ
う。今の時点では妊娠しないほうが懸命では。避妊を
07/05/06 15:25
(7wEN/akL)
根本的な原因として、セックスに対するお互いの意識のズレみたいなものを感じますね。
貴女は子作りの為にとお願いして、旦那は「性欲が無いから勘弁して」と言う。
貴女自身、セックスとは何の為にするのか?を考え直すべきではないでしょうか。
愛情表現の形であり、そこに興奮や快感が有る訳だし、その結晶として子供が出来ると私は思います。
医者に言われたタイミングとやらでは、男は立ちませんよ!多分。
その辺を反省した上で旦那と話し合ってみて下さい。
それと、旦那の病気は仕事に原因が有ると思われます。
お金と同じぐらい大事なものは、時間と健康そして心、貴女の旦那はそれら全てを削られ、失ってお金を得ている状態。
果たしてこのまま続けていくべきでしょうか?
その辺も話し合ってみて、今後夫婦として何を大切にすべきかを見い出しておく必要が有ると思いますね。
頑張って下さい。
07/05/06 19:13
(FFxLQ4pX)
皆さんもっともらしい、答えだけですね、悪い事はいいません、すぐ別れなさい病気は一時的にいいだけ、子供が出来る前に別れてください、精神科にかかりはじめたら、治る事はありませんよ、皆さん治ると思ってるようですが、人生長いかならずあなたが泣く時がきますよ。親の意見が正しいと思います。なおすなんて、不可能です、
07/05/07 15:27
(1RtrdDcB)
経験者さんの言う通り!別れるべきです、絶対に治る事なんてないです。もし子供が出来ても、子供が昼間ぐずった時や夜泣きをした時に、間違なくキレるでしょう!
子供に危害をくわえて悲惨な結果になる可能性が他の人より高いですよ!
それに本人が一番苦しいとか言ってるけど、看病している周りが一番キツいって感じました!
きっと旦那さんは自分の事を棚にあげて非難するかもしれませんが…頑張って別れてください
07/05/07 16:34
(rFI0N98l)
みなさん、貴重な意見をありがとうございました。正直家ではきちんと自分の話を聞いてはもらえないので…やさしい意見や厳しい意見や色々あるけど、その一つ一つに納得させられたり、考えさせられたりしました。旦那の病気は今はかなり落ち着いていますが、やはり時々あれ?って思うことがあります。状態のよい時は、自分も優しくなれ、色々前向きに考えられるのですが、逆の時にはどうしようもなく不安になり、悪い方、悪い方へと考えてしまいます。どうするのがよいのか、今は正直迷ってますが、しばらくじっくり考えてみようと思います。
07/05/07 21:13
(LGJxUosG)
新着投稿
動画投稿
体験談
官能小説
人気投稿
勢いのあるスレッド
新着レス