夫婦の悩み相談
1:不安…
投稿者:
綾乃
◆PpJMaaDGNM

よく読まれている体験談
2007/01/27 07:42:18(tCpaYX33)
調停より債務整理の方がいいよ。調停は面倒だから。司法書士や弁護士に任すのが一番だね。
07/01/28 04:29
(OoktapYI)
旦那の借金の額にもよりますが
年収以上の借り入れが有るのなら『自己破産』を勧めます。
そうすれば旦那は7年間は借金(カードやローン)が出来なくなります。
しかし旦那名義の高額な財産(持ち家や車などなど)が有る場合は売却を余儀
なくされます。
綾乃さんや子供の名義でも高額財産や貯蓄が有れば、家族なので問われま
す。
どこまで弁護士が言ってくるかですが、自分や子供名義の財産を取られたく
無いのなら『離婚』ですね。
詳しく書くと長くなってしまうので簡単に
どうでしょうか?
07/01/28 07:08
(/ha91PiV)
は 5年 1円も払わずに逃げ切れるか。まあ俺は既に8年逃げてるが 居場所が判っていても来ない。来ても裁判します というだけで 何も来ない封書だけ。後 2年で恐らく請求書も送れなくなる?と思います。 それが出来る自信があるなら良いが 無いなら離婚して旦那に自分のしたことの責任を取らせ、愚かさを思い知らせてやるんだね。
07/01/28 19:37
(ZURUjCLc)
一本化しても旦那は又絶対借りるよ。
借りる事が出来ない様に申請登録すればいいが裏金とかに
旦那が走ったら後の祭り、、。
任意整理しても事故として載るからこの際自己破産した方が。
車とか家とかあるなら差し押さえられるが免責が出ればそれだけでも
奥さんの気持ちも少しは楽になるのでは。
取られたくないから奥さんの名義にして偽装離婚した後、自己破産とか
する人いるけど、完済している場合ならいいけど、ローンが残っているのなら
ば、そういう事はしない方がいい。
自己破産すれば例えば子供の教育の為のローンとか使えなくなるとか
あるかもしれないが、現状では旦那が自己破産しても奥さんは
関係ないので奥さんがローンなど組める。
(奥さんが保証人になってない事が前提だけど)
その場合は奥さんは正社員として勤務している事が前提で。
07/01/31 10:12
(RCyExZGc)
新着投稿
動画投稿
体験談
官能小説
人気投稿
勢いのあるスレッド
新着レス