夫婦の悩み相談

よく読まれている体験談
2006/07/01 12:46:11(6O/BR.PK)
その気持ち良く分かります…離婚した元嫁も、人の事はせめたりするくせに、自分の非を言われたりするとすぐに逆ギレしてました…話し合いにもならなくて、結局、俺が我慢すれば…と、けんかになるとだんまりを決め込んでましたが…結局、色々あり離婚しました。子供達の事を想うとかわいそうな事したなぁ…と、思いますが、元嫁は今でもその性格は直るはずも無く、子供の事で連絡するたびにけんかしたりしてます…
子供さんが朝登校する時ぐらい気分良く行かせてあげたいですよね…もう一度、奥さんと良く話し合いしてみたらどうですか?
06/07/01 15:37
(eScASAgB)
いまはどうですか?子供さんはどちらが引き取られたんですか?最近、私は離婚の事ばかり考えてます。我儘な、嫁に愛想が尽きました。朝は怒鳴り散らしながら、子供を送り出す毎日です。何度も話しましたが、そんなに言うならあんたがやったらええやん。てな始末です。それは、俺の仕事かい!っていいたいですが言うと逆ギレされ、黙ってる毎日にうんざりです
06/07/01 17:19
(iwwz.nUk)
冷静に考えたらそういう家庭を築いたのはあなたに原因があるからですよ!
06/07/01 18:50
(wy.SzejZ)
離婚してスッキリしました…でも、子供の事を想うと淋しいのも事実なんですよね…子供は元嫁が引き取りました…俺は、ゴミ出しとか別に抵抗は無かったし、出したりしてましたよ…毎朝、子供達を玄関先で見送ったり…それなりに、家事的な事もしてました…元嫁はきっとやって当たり前…と思ってんでしょうね…良かったら、自分も41です…でゆっくり話して見ませんか?
06/07/01 18:57
(eScASAgB)
そんな、環境にしたのは私自身かも知れません。原因は私に全くないとは言いません。
でも、度々話はしたんですよ。最後に逆ギレされるから言えなくなったんです。子供にあたるから。
06/07/01 22:47
(PbwG.2sT)
新着投稿
動画投稿
体験談
官能小説
人気投稿
勢いのあるスレッド
新着レス