俺は34才、妻29才、子供二人です。
下の子が産まれ、俺の親も同居希望してたのと、二人の子供の面倒見てくれる期待もあり、妻も同意してくれたので、同居したんです。
妻とお袋、最初は本当に上手く行ってました。
でも一年も過ぎた辺りから、ギクシャク始まりました。
お袋は物事の好き嫌いがはっきりしていて、口に出すタイプでマイペース。
一方妻は、大人しいタイプで嫌なことがあっても我慢してしまうタイプ。
姑と色々あったストレスを溜めていたが、俺や子供のことを考えたのか、一切口に出さなかったので、俺も気が付かなかった。
でも我慢の限界だったようで、昼間、俺や親父がいないとき、ついに大喧嘩になった。
帰宅した親父と俺は、妻やお袋をなだめ、話しを聞き、俺は妻と話し合い、親父はお袋と話し合った。
妻は同居を解消したいと言った。
お袋は自分も我慢が足りなかったと反省して、謝った。
その時はそれで収まったが、妻は同居を解消したい気持ちを持ち続けていた。
そしてまた喧嘩が起きた。
不景気だから家計を合体させ、やりくりをしたかったお袋と、今まで通りに家計分担したかった妻。
親父は定年、嘱託で仕事継続していたが、収入はかなり減っていた。
妻はそれを、人の収入を当てにしてると反論。
今回はお袋も引かなかった。
俺は妻と話し合い、同居解消を伝えると、親父はまだうちらもヨボヨボしてるわけじゃないし、仕方ないと受け止めたが、お袋は怒り心頭。
親の面倒を放棄したと罵った。
上の子が学校に上がるが、ここでは通学が大変だからと理由をつけた。
近くに住むから、なにかあればすぐこれるから。
通う学校に近い所に家を借りた。
妻と俺、同居してるとき、月1くらいしかセックス出来なかった。二階に俺達家族、下に親父達、狭い家に六人。
今、子供達は二階、俺達夫婦は下。
妻はストレスと共に、欲求も溜めていたのだ。
まだ30前だ。
週に二回、求めてくるようになった。
同居解消して、改めたのか、お袋は時々家にきて、妻や子供達と遊ぶ。
わだかまりが解消するまでまだ時間がかかるだろう。
けど何故か買い物に一緒に出かけたり、仲が良くなっている。
妻は、お母さん達がほんとに私達を必要としてくれたら、また一緒に住めばいいと言い、お母さん達はまだバリバリしてるから喧嘩になると。
お袋もその時はよろしくねと笑う。
妻にまだ若いんだから、あと一人二人くらい頑張れと笑う。