咲夢さん、こんばんは。
おやすみゆっくりと、お楽しみしたのでしょうか?
身体のごく一部が、緊張なのかな?分からないけど、なると思います(笑)
柔らかいよりは、硬いほうがよくありませんか(笑)
小川から、急流そして激流、やがてゆったりとした大河へですね。。
今日は何の日、第十八弾。。
6月10日は、
時の記念日
商工会の日
路面電車の日
社会教育法施行記念日
ミルクキャラメルの日
歩行者天国の日
無糖茶飲料の日
緑豆の日
無添加の日
夢の日
谷津干潟の日
長明忌
だそうです。
徳川光圀、ギュスターヴ・クールベ 、ニコラウス・オットー 、稲尾和久、米長邦雄、小山田いく、松たか子、寺田心 などの誕生日でもあるみたいです。
本編です。
10時半前に、コンシェルジュから電話が入ると、飛びつくように電話に出る将。
引っ越し業者が着きましたとのこと。
『搬入して貰ってください。渡辺さん申し訳ありませんが、案内してもらえますか。』
そう伝えると、電話が切れる。20分くらい経過した後にインターホンが鳴る。
玄関ドアを開けると、こちらにお願いしますという声と、咲夢さんの姿。
『待ってたよ、咲夢。』
そのまま抱き付きたいところだったが、後ろから
「将、今夜から咲夢の事宜しくね。」
との、母の声と姿が。引っ越し業者の後ろには、コンシェルジュの渡辺さんと、義父の姿も。
将は、引っ越し業者に向かって、
『こっちの部屋にお願いします。』
と咲夢さんの部屋を指さし
『咲夢、家具の位置とかは指示してあげて。』
業者の後ろにいた渡辺さんに
『ありがとうございました、渡辺さん。。』
と言うと、渡辺さんは会釈して去っていく。
『お義父さんも上がってください。』
と義父に向かって言うが、義父はちょっとこっちにと言って、将を玄関外に連れ出すと、
「くらぎれも咲夢の事、よろしく頼む。」
と言った後、声を潜めて
「模擬式の件ありがとうね、将君。咲夢から聞いた時吃驚したと同時に、嬉しかったよ。まだ恥ずかしさはあるけど(笑)」
『いえ、どういたしまして。僕も咲夢さんが、ウエディングフォトなんて言い出さなければ、考えもしなかったんで・・・お礼は咲夢さんに言ってあげて下さい。』
『まぁ、お義父さんも上がってください。』
部屋に入ると、母と咲夢さんが引っ越し業者に指示している。
『咲夢ちょっと・・・』
と咲夢さんを呼び、冷蔵庫からペットボトルのフレーバーウォーターを2本出して、
『これ、作業終わったら、業者の人に渡してあげて。ありがとうございましたって』
※元投稿はこちら >>