咲夢さんこんばんは。
梅雨バテですか・・・初めて聞きました(汗)
お茶とか珈琲利尿作用があるから、とか言われてましたが、近年では規定されてるみたいです。
別の理由で水分補給のメインにはしないほうが良いとの、記事がありました。
https://ulunom.tokai.jp/column/detail/188です。
今日は何の日、第十五弾。。
6月7日は、
母親大会記念日
緑内障を考える日
むち打ち治療の日
(旧)計量記念日
だそうです。
岸部四郎、プリンス 、荒木飛呂彦、手塚理美 などの誕生日でもあるみたいです。
本編です。
食事を終え店を出ると、
「啓輔さんに、今何してるか電話してみるわ。」
とスマホを取り出す母。
『せっかくの親子水入らず、邪魔しちゃ悪いよ。。いくら声聞きたいからって。家帰ったら会えるでしょうが(笑)』
電話で義父に計画を話されたら拙いと思い、母のことを茶化すように言う将。
「将。。親のことをいじるもんじゃありませんよ。。」
いじられた恥ずかしさから、スマホをしまう母。
(取り敢えずはこれでOKと。。咲夢、後はちゃんと義父さんに口止めしてくれよ。)
と心の中で思っている将。
『母さん、義父さんと離れ離れで寂しいみたいだから、そろそろ帰ろうか(笑)』
「あんたって子は、まだ言うの(照)」
少し赤くなりながら、握り拳を見せる母。それを見て将は、おどけたように
『ごめん、ごめん。暴力反対。。(笑)』
と、腕で頭をガードする仕草を見せる。
最寄り駅に降り立ち、改札口で
「将、今日はありがとうね。じゃあ、今度は咲夢の引っ越しの日にね。」
『こっちこそ。。久しぶりに母さんと馬鹿話できて楽しかった。じゃあまた。』
と言い、左右に分かれる二人。
その夜、仕事をしていると、咲夢さんからメールが。。
返信で
【くれぐれも、お義父さんには口止めしといてね。おやすみ咲夢】
と書いて、悩みながら最後にハートマークを入れて、送信してから、仕事に戻る。
仕事を一段落させベットに入るころには、日が変わっていた。。
林編(笑)
飛行機が無事着陸し、入国手続きを終え空港駅で電車を待っている林。
「四日ぶりの日本かぁ。。いい天気だなこっちは。。」
出発前の、将との会話を思い出し、〇〇に電話を掛ける。
数コール後、留守番電話になる。
「〇〇?。。林だけど、また電話します。」
とメッセージを入れ、電話を切ったときに丁度、電車が入線してくる。
電車に乗り込み、座席に座った林は、目を閉じる。
※元投稿はこちら >>