将さん、おはようございます。
お話出来ればと思ってましたが寝落ちしてしまいました、すみません。
今日は午前中、仕事です。
午後のくつろぎタイムに将さんのお時間があればイメプレでもお話でもと思います。
本編、続きです。
兄さまの無精ひげ姿始めてみました。とばかりに電話をしている兄さまの顔をしみじみ見つめている。
『咲夢、珍しいの?』
「はい、ママさま、兄さまのおひげの顔始めてみましたから……。」
『そうなのか、一人暮らしのときはそんなものだろうな。』
兄さまが電話を切り、四人でソファに腰掛けると引っ越しの日を兄さまに伝えるママさま。
『将くん、すまないね、連絡もなしにいきなり来てしまって
咲夢がどうしても寄ると行って聞かなくてな。』
「父さま!…咲夢は早くお土産を渡したいと思っただけです。」
とは言ったものの咲夢以外は別の意図があると確信していた。
そう、早く兄さまに逢いたかったから……。
「父さま、引っ越しの日の昼食、兄さまと相談してお寿司にしました。
夜はまたマンションでお鍋とお土産の地ビールとウインナーで。
ねっ、兄さま?」
宮園修志編。
シャワーを浴びている△さん。
その間に小袋に入ったソレをビールに入れる。
シュワーっと音とともに溶けていく粉末。
『ククッ……、これで好き勝手できるぞ。
そろそろ上がるか?おっ、△ちゃん、色っぽいねー、バスローブ姿、はい、ビール。』
邪な笑みを隠してソレの入ったビールグラスを渡す。
『俺もシャワー浴びてくるから飲んでおいて……。』
宮園弘一&みやび編。
まさか山神さん、◇◇大学出身者か?ないない、それだとあまりにも偶然すぎる。
しかし山神さんが修志の名前を聞いた時、何か考え込んでいたよな。
弘一さん、何か隠してるわね。
月曜日の学園の図書室の休館日、○○支店に行ってみましょう。
噂なりなんなり聞けるでしょうからね。
6月2日
開港記念日が多いのでしょうかね。
知人の職場は開港記念日を見越して人員増員したりほかも色々したようです。
6月3日
昔の映像で火砕流の映像がありますよね、自然は怖いです。
映画監督さんだった方なんですね、咲夢は別の人、思い浮かべました。苦笑
タイムフリップしてしまうお医者さんの漫画を描いた方なのですね。
※元投稿はこちら >>