出来ない事を素直に言えるのは悪くは無いが、拒絶するような強い言葉はよろしくないね。
「嫌です。」「出来ません。」を言う前に、理由があって難しい事を説明した方がいいよ。
ゆきが何度も説明しているのは知っているよ。
タイミングが悪く読まれていないだけでしょうがね。
罰の変更をお願いをしたいなら命令主へ捧げ物をしたらどうかな?
社会人ならお詫びのお菓子といったところだ。
全てを捨てられないのであれば、お気に入りの一つを命令主の好きなようにしていただくとかね。
捨てるにしても一つなら従えないかい?
ゆきの方から命令主の願いを少しでも叶える打開案を出した方が誠意が感じられるな。
お願いしかできないお馬鹿な奴隷は、もっと酷い罰を受ける事になるよ。W
リアルならその場でチョットした事で済む事もあるけど、それが出来ないネットだと限られた中で考えなければならないから厳しくなりがちだよ。
読み手によっても言葉の解釈が違う時もあるしね。
※元投稿はこちら >>