こんばんは。ひろ様
注意を払ったつもりですが行為に気を取られて、色々迂闊だったかもしれません。
それに、最近は熊の出没も話題になっています。北陸にも出没しても・・・
と考えると後からぞっとしますね。 気を付けます。
今日は、家の用事を済ませようと動き回っていました。
昼前に家のインターホンが鳴り宅配の方が来られました。
オートロックを解除し招き入れるとカートに積んだ大きな荷物を重そうに運んでこられました。
以前頼んでいたものがやっと届きました。重そうに大袈裟なと思いつつ
家の中を見られるのが嫌だったので
「ドアの外に置いて貰えますか?」と言ったところ
「えっ、これかなり重いですよ?大丈夫ですか?」と言われ
仕方なしに玄関内に置くようお願いしました。
ドスっと荷物を置かれこれは重そうだと理解しました。
思い当たる品物なので中身を知られているかもとドキドキしながら
伝票を見ると(homu furniture:家の家具)と書かれていたのでほっとしました。
汗だくの配達員さんに冷たい飲み物を渡しお礼を言いました。
確かに梱包のまま運ぼうとしても私の力ではびくともしません。仕方なく中を取り出し
ばらばらに運びました。メインの物が重く引きずりリビングに持ち込みました。
これは、外国製の(SMソファ)です。ご存知でしょうか?ビニール製で空気を入れる1人用のソファです。
ビニールと言っても、シッカリしていてゴムボート並みのビニールの暑さでした。
リビングの中央に置きワクワクしながら電動空気入れで空気を入れました。結構時間がかかり15分位
で膨らみました。
外国ドラマに出てくるような大きくゆったりとしたソファに変身しました。座ってみるとどっしりと体を受け止めてくれ
長めの座面は後ろの方がくぼんで、すっぽりと体が収まり、ゆすっても少しふわふわする位で安定感があります。
普通のソファと違うのはひじ掛けとひじ掛けの外側、背もたれの上の部分と背面、足を下す前面に幅5センチ位のマジックテープ
が張ってあります。背もたれの側面とひじ掛けの外側左右にそれぞれ取っ手が付いています。
異動の時に掴むのだと思います。
背もたれの背面、ひじ掛けの外側、足を下す前面にそれぞれに鉄?ステンレス製の輪っかが4つづつ
取り付けられており引っ張ってもかなりしっかりしていました。
付属品として輪っかが2個づつ付いた5センチ幅のマジックテープ式の手枷、足枷、首輪が付いています。
日本製は定位置に手枷足枷がセットされ固定されているものでした。
かなり高価な買い物でしたが、とりあえず満足しています。
家の用事もそこそこ昼間から、ソファに座りイヤらしい妄想に耽っていました。
※元投稿はこちら >>