いやいやw
何、もしかして「……という夢を見たんだ。」っていう言葉のせいで俺批判されてたの?ぶっちゃけこれくらいのことで「古い」とか言えちゃう程最先端を往く人を満足させるような文章は俺には作れないわ。こんな微妙な場面で古いとか新しいに拘る意味が分からないし、大体新しい言い回しって何だよっていう。
あと分かってると思うけど>>2は批判の婉曲ですよ、「つまらない」とか「フィクションだろ」とかいう人にはスルーできる癖になんで俺にはスルーできないの?
>>4みたいな批判の方がまだ理解できるわ。これなら「あぁやっぱ今のはウザかったか…」ってなるし反省もするけど、>>6は批判というより>>5を見て俺を凹ませようと思っただけでしょ?
そんなエネルギーがあるなら投稿者氏へ向けて米すればいいじゃん、「>>2のウザさはさておき、私はいいと思います」とかそういう方が俺も傷ついたと思うよ。
……まぁ色々言ったけど反省はしたよ。長文失礼、不快に感じた方は申し訳ない。
※元投稿はこちら >>