こんにちは、あきさん。
コメントありがとうございます!
車のトラブルは、アッパー油量警告灯が点きました。
ディーゼル車の場合、エンジンオイルの上限の制限が厳しいようで、オイル交換の際は、エンジンが温まって、熱膨張する時のことを考慮して、オイル量を調整するようです。
今回は1月にオイル交換した際に、温まった状態での油量確認をしてなかったみたいで、140kmで5時間近く走ったのも一因ですが、その量自体が最たる原因のようです。
高校時代は、母親とは仲良く、料理を手伝ったりしてましたよ♪
中学の時は、よく平日の夜中家を抜け出して、友達と遊び回ってたから、高校はそうでもなかったです。
ただ、高校の時は殆ど家に居なかったもので(^o^;
ともさん
経済出身ですが、今は何故か機械屋をやっています(笑)
お力になれずにすみません(^o^;
お疲れ様でしたm(__)m
※元投稿はこちら >>