みんな集まって~!夜中部が始まるよ~(o^-^o)
腰痛持ちさん、ワッパ転がす仕事は大抵腰には良くないですよ。
普通1種だと現行免許で4t未満、改正前で8t未満までなので、荷扱いは手積み手下ろしが希望かと…
サスは満載前提の設定なので大抵は固いです。(空車では跳ねます)
シートは4tクラス以上は多少楽になるけど、基本的に振動が多いので腰の負担はあります。
クロにゃんこの集配、飛脚の路線と両方やりましたが、腰の負担はどちらもハードです(泣)
比較的重量荷扱いの無いものは、ダンプやミキサー、粉・液体輸送かな?
大型が多いので大型1種や危険物、毒・劇物が必要な場合もあります。
それなら大型2種取ってバスにのる?
荷物は勝手に乗り降りするし、観光系なら最近はサスもシートも良いから余り腰は負担無いですよ。(休憩中のストレッチは重要)
※元投稿はこちら >>