御無沙汰しております。
なかなか大変な日々を過ごしており、書く機会がありませんでした。
町内会と商店街の組合の、コロナでの対応など、くだらない会議に参加させられたり、本業も少しバタバタとしまして。
夏樹復活しておりますが、2年生という事もあり進学どうするか問題が家族内であるそうで、Tが困り果ててました。
お勉強嫌いな子なので、進学するにしても、結構頑張らないといけないようで、本人はのほほんとしているようです。
専門学校でもと思いましたが、専門学校もかなり費用が掛かる様で、T的に厳しいようです。
そんな事もあり、アルバイトは入ってもいいけど、週入る日を減らして、お勉強に注力する時間を取らすことにしました。
本人からかなり抵抗ありましたが、Tと夏樹の間に入り説得しました。
夏樹の言い分としては「けんちゃんの店回らなくなる」という論法できたので、私は何も言いませんでしたが、1人でしていたので夏樹が居なくても出来るのですが、Tが「だったらママがお手伝いする」と親子で入れ替わりで入ってくれるそうです。
私の意見は通らないご様子。
夏樹のシフトは、週2~3日入る事でTからOK出ましたので、入っています。
テスト前などはアルバイト禁止の様です。
※元投稿はこちら >>