皆さん、おはようございます今頃初出勤のお気楽雪だるまです流石に十日も過ぎると新年の挨拶も無いので、喪中の説明をしなくて済んでます(苦笑)意外と会社関係の人って知らないので、今更お悔やみを言われたりも嫌なので助かってます業界の新年会も終わってて、これに出席しなかった事は社長直々に怒られました(泣)でも久しぶりに怒られると、少し嬉しい気がするのは何故なんでしょうね?(苦笑)昔を思い出しました(笑)昨日は休暇最終日にも関わらず、怒涛の一日を過ごしました(苦笑)4時に彼女が起きると同時に母親まで起きてきて、風呂に入ってる間に朝食準備や着付けに持っていく道具のチェック、美容院までの送迎と秒単位で指図されました(泣)前々日に彼女の母親と意気投合してしまい、成人式に一緒に行く約束までしたもんだから、誰の成人式なんだか?分からなくなりそうでした着付け後、写真撮影に行ったのですが、ちゃっかり母親も並んで写真に撮る始末です和服の三人は写真映えしてました着物の派手さは振袖の彼女に敵わないですが、我が母ながら着慣れた余裕と言うか、立ち振る舞いは流石で格好良かったです女性の和服姿は良いですね~(笑)母親の知恵袋を一つ紹介します(笑)車に乗った時に帯の結び目[タイコ?]が潰れないように背中を浮かせてるのって疲れますよねで、どうするか?と言いますと、ヘッドレストを外して腰の部分に宛がうのですこうすると結び目も潰れないですし、腰が安定するので車の揺れにも対応出来るのです着物の女性を乗せる時は、素早くヘッドレストを外して腰に宛がってあげてくださいね(笑)随分楽なんだそうです(笑)成人式の会場に父親が先に来て待っててくれてました「今日で一応父親の仕事は終わりです」と言った顔は晴れ晴れしい中に寂しさが漂って見えました「この後写真を撮らされると思ったので、今日はお気に入りのスーツで来ました」と私に話し掛けてくれた時は嬉しかったです母親と彼女の母親が仲良さそうに談笑しながら近付いて来た時は不思議そうな表情をしてましたが、双方に紹介すると挨拶もそこそこに写真撮影に向かいました流石に我が母親も遠慮したようで、ここでは三人の写真だけを何枚も撮って貰い、友達と合流する彼女を送って帰宅しました長い一日でしたが、彼女を取り巻く人々には[節目の日]だったのでしょう彼女の父親が母親に「今日までご苦労様、ありがとう」と言って握手をしてたのは感動しました母親も泣いてしまってました彼女を育てた苦労は図り知れないですが、これからは自分がその何分の一でも手伝えるようになろうと思いました夕方に電話で呼び出されて迎えに行き、友達を送ってから帰宅したのですが、「苦しい~!」「疲れた!」「眠い!」の連発で、着物を脱いで風呂に入って速攻で寝てしまいましたまだまだ子供ですね(苦笑)[新成人の決意]を聞くのを忘れました(苦笑)以上が彼女の成人式の報告です(笑)随分端折って書きましたが、大筋こんな感じでした気が向けば、また詳しく報告します(苦笑)では、仕事初めなので[真面目!]に仕事に取り組みます(笑)
...省略されました。