コロナ禍の影響で、最近は試着も出来ないから、ネットで服を買ってるんだけど、サイズ違いの2着が送られてきて、合わない方を返品するサービスがあるんだけど、下着関係は無いよね?(笑)
以前はサイズ違いを買ってしまったら最期、返品も出来ないし、着てから諦めるなんて、珍しくなかった。
(もったいない)
洗って、自分より小さい友達にあげたり、最近ならマスクにリメイクしたりするんだけど、最初からマスクに使えそうなパンツを選ぶのは悔しいから、リフォームして着たりした。
(重症の貧乏性)(笑)
簡単なのは、サイドを切って、紐パンにしたり、小物にしてみたりしていた。
それも趣味になって、履き古した下着を小物にして、持ち歩いたり、職場の机の上に置いてみたりする(笑)
飲み物に敷いてるコースターも、実は数日前まで、私のオッパイを包んでいたブラジャーだったり、フキンがお尻を包んでいたパンツだったりするんだけど、周囲の人は殆ど気づかなくて、
「コースターがカワイイね」
とか、言われたりする(笑)
「手作りなんです」
と言うと、何も知らない男子社員が、
「先輩って、意外と器用なんですね」
と言って、元ブラや元パンツを手にして、感触を確かめてるから愉しい(笑)
わざわざ、スレ立てするほどでもない秘密のイタズラです(笑)
※元投稿はこちら >>