見事に誰一人いない、か。
あなた方の結果理由の摩り替えには、もう付き合っていられないんです。
理由がこっちでない明白な事をクライアントから言われても、なんで自分達の力不足と認めず他人に押し付けるんですか??
一瞬だけ、その場だけじゃないですか。
自分の力不足を認めるの。
数日経てばいつの間にか「とは言え、(私の)力不足だと思う」と変わるのは【認めたくない】だけでしょ?
自身の力不足を認めたくないのか、私を認めたくないのか、逃げ道と認めたくないのか…
結果が良いと「自分達です」結果が悪いと「こいつです」。なんでいつもそういう逃げ道に使うんですか?!
自分達は完璧でありたいのでしょうけど、私に押し付けて逃れるのが当たり前になりすぎ…
あなた方と一緒にいる限りそういうポジションからは永遠に脱け出せない…。ね、小判鮫ちゃん。あなたが一番酷いよ。。。
また、先輩達に合わせてるだけですか?
悪知恵って…どっちがやねん!!!
都合良すぎでしょ…
もちろん、私の力不足は全くないなんて思ってもいないです。
ただ何も報われる事がない事への絶望、暗闇は味わった事のない人達には伝わる日は来ないのかもしれない。
フォローしろと言ってるんじゃない、持ち上げろなんてもっと言ってない…
「言ってやってる」「持ち上げてやってる」なんて【実際は認めるつもりありません】を言い方変えただけじゃないですか…。
言葉の暴力の引出しを沢山お持ちなんでしょうけど、そんなに披露なさらなくてもよいかと。
悔しさの原因が何かなんて、自身が同じ体験をするまで気付くことはできないんじゃないかな。。。
なんて…所詮占いなんだから、実際はちゃんと気付いて反省してくれるかもしれないし、直してくれるかもしれないし、謝ってくれるかもしれないんだから
彼女達を信じてみるしかない…か。
もう占いは見ないようにしないと人間不信になるだけだ…
※元投稿はこちら >>