貴殿こそデパスに対する認識不足ですぞ
デパスは
気分をリラックスさせるお薬です。不安や緊張感をやわらげたり、
寝つきをよくします。
この薬は、おだやかな作用の心の安定薬です。不安や緊張感をやわらげ、
気持ちを落ち着かせます。
神経症やうつ病など精神的な不具合にはもちろん、心身症のような体の
不調が前面にでる病気にも使われます。心身症は、
精神的な要因や自律神経の乱れがもたらす体の不具合です。
たとえば、ストレスで血圧が上がったり、胃腸の調子が悪くなったり、
心臓がドキドキしたり、また、女性では生理不順を起こしたりします。
実際の処方例としては、不安神経症やパニック障害など各種神経症を
中心に、上記のような症状を呈する心身症、うつ病や不眠症、
自律神経失調症、更年期障害などに処方されています。 さらに、
筋肉をほぐす作用があるので、緊張型頭痛や頸椎症、腰痛症、肩こり、
けいれん性の病気などに応用されることも多いです。このように、
この系統の薬は副作用が少なく安全性が高いこともあり、各診療科で
いろいろな病気に幅広く使われています。
脳のリラックス系の神経受容体「BZD受容体」に結合することで、
リラックス系の神経を活性化させます。抗不安作用のほか、次のような
作用をあわせもちます。
抗不安作用..おだやかな作用で不安や緊張感をやわらげます。
鎮静・催眠作用..興奮状態やイライラをしずめたり、
寝つきをよくします。同系の薬で、とくに催眠作用の強いものは
睡眠薬として用いられています。
筋緊張緩和作用..筋肉のこわばりや、つっぱりをほぐす作用があります。
そのため、がんこな肩こり、腰痛、緊張型頭痛などにも応用されます。
抗けいれん作用..けいれんを予防したり抑えます。
神経症における不安・緊張・抑うつ・神経衰弱症状・睡眠障害。
うつ病における不安・緊張・睡眠障害。
心身症(高血圧症、胃・十二指腸潰瘍)における身体症候ならびに不安・
緊張・抑うつ・睡眠障害。統合失調症における睡眠障害。
次の疾患における不安・緊張・抑うつおよび筋緊張//頸椎症、腰痛症、
筋収縮性頭痛。
※元投稿はこちら >>