医療関係者です。
医師、看護師、その他医療従事者にも守秘義務があります。病欠のための診断書なら、傷病名(今回の場合はPTSD)と概ねの療養期間が記載されるでしょう。療養期間内で回復できなくても、追加の診断書をリクエストできます。
学校関係者がPTSDの理由を病院に問い合わせても、当事者(主さんと、保護義務者であるご両親)の承諾なしに病院が勝手に教えることはありません。
病院にはソーシャルワーカーもいるでしょうから、これからの生活を含めた相談にも対応してもらえるでしょう。
最後になりましたが、主さん、あなたを助ける手はたくさんありますよ?法律、行政、医療、福祉、これからの人生に役立ててくださいね。
※元投稿はこちら >>