職権乱用体験告白

よく読まれている体験談
2019/11/06 10:08:41(80le4fUy)
年末28に納会して4日から発会…。1日から親や親戚回りで一瞬で休み終わりますね。絡ませてあげてください。今年も余興の相談受けてまたダンス…。そういう意味でも年々きつい。
19/12/02 10:19
(VAFPwle/)
机に乗ってしたとか興奮します。
会社でしたの?
19/12/02 12:02
(IJlNLkV6)
忘年会にダンスすごいね!
確かに40台きつい!(笑)。
嫁も昔は踊ってた。
ライヴDVD買ってまで覚えてた(笑)
19/12/02 12:05
(wm.8L7EA)
取引先の忘年会に去年お呼ばれした時の話し。毎年参加させて頂いている取引先の忘年会。職種的にまだまだ体育会系の男社会なので新入社員は女子社員でも余興しないといけない。寿退社が多く女子社員は社歴長い子がいないので相談よく受けます。今年も相談受けてます。去年も毎年恒例のダンス…。何をしようか?と自発的に答えが出るように仕向けるとたいてい「ダンス」になる今の若者。学校の授業で「ダンス」なるものがあるそうです…。おばさんついてけない…。衣装もドンキで揃えてにぎやかです。少し大きな会社なら即パワハラかセクハラでOUTでしょうけどね。あくまで自発的。私は毎年恒例の使いまわしサンタコスで参加者全員に1人500円までのプレゼントするという姑息な手段に甘んじています。結構受けが良いので毎年繰り返してる内に恒例行事的な感じになっています。年々サンタコスもきびしい年齢に…。
19/12/02 12:16
(ibJv63rb)
ともちゃんの取引先の忘年会もすごいし、そこに参加できる
ともちゃんもすごいね!
うちは、本社フロアなので全くそんなことは
できないし、つまらん。
最近のダンスは、振りが難しい。
唄って踊るチームは歌も躍りも練習する必要あるけど
某kbグループは口パクだからダンス練習だけだから
必然的に難易度あがる。
エビカニクスとかは?参加者全員で踊るの。
19/12/02 12:33
(wm.8L7EA)
個人商店が多いのとある程度多いホームセンターは店舗で各自だったりするからかな?
19/12/02 12:38
(ibJv63rb)
ダンスだけが多いよ。2年前はバブリーダンスだった。去年辺りからKポップが多いかな?ついてけない…。
19/12/02 12:42
(ibJv63rb)
kポップはもっと難しいね。
それは、40台きびしいね。
19/12/02 12:50
(wm.8L7EA)
だからサンタですw
19/12/02 12:51
(ibJv63rb)
一部マニアで好評のサンタコス
19/12/02 12:54
(ibJv63rb)
新着投稿
動画投稿
体験談
官能小説
人気投稿
勢いのあるスレッド
新着レス