めくるめく官能世界に程遠く
古代日本
争いのほとんどなかった縄文時代(約1万5,000年前~約2,300年前の1万2700年間)
は母系社会
バートランド・ラッセル 結婚論
第2章「母系社会」
現代の文明社会は、すべて家父長制家族に基礎を置いているが、
母系社会のメラネシア人は、生殖における父親の役割を知らない。
男性が子供に関心を寄せるのは、自分の子供であると信じるからではなく、
妻の子供だと知っているからである。
全人類は、メラネシア人のような母系社会の段階を経てきたにちがいない。
※元投稿はこちら >>