マッサージはヨーロッパから伝わったもので、皮膚に直接、滑剤を使って
施術するんだよ。体の末端から心臓に向かって循環系を対象に、主に軽擦
法・揉捏法を施して、血液、リンパの還流を促すから、むくみ等にもいい
よ。
だいたいの整体は、昔のあんまの人たちが、主に運動法を使ってやり始めた
ものだよ。アメリカから伝わったカイロプラクティック、オステオパシー等
を積極的に取り入れた流派もあるよ。これが「ポキポキ」やるやつだね。
だから本来、矯正法や運動法を中心にやる整体で、マッサージは普通使わな
いはずだし、逆にマッサージには矯正法や運動法は入ってないはずだよ。
だから両者はやり方がぜんぜん違うよ。
どっちが優れてるとかは無いと思うので、お好きなほうでいいんじゃな
いの?
※元投稿はこちら >>