ナンネットID のアカウントをお持ちですか? ログイン ログイン
ナンネットID
 
1
2004/11/13 03:32:27 (Nj6TneLw)
誰か整体お願いしますm(_ _)m
状況によっては、エッチなマッサージになっていってもオッケーです。
最近、肩こりと腰痛が激しくて…。
体型はポチャですが…。
マッサージ師サン、よろしくお願いします(>_<)
 
1 2
レスの削除依頼は、レス番号をクリックして下さい
15
投稿者:ケン   kenken14789
2025/08/16 17:04:33    (PZEHKOeQ)
かなり古いですけど、まだここにいますか?(笑)
14
投稿者:なんで
2004/11/19 16:47:30    (bRE7rXaV)
あ~ぁ、やっぱりただの馬鹿(笑)
13
投稿者:なんで
2004/11/19 14:06:13    (XBtEv8yX)
人に質問しておいてエラそうに説教してるのはアナタでしょ。そんな失礼な人に人間性とか言われてもねえ(苦笑)
12
投稿者:若き未亡人 ◆P18lvK5o4E
2004/11/19 10:37:11    (HpQ4B8e2)
逆切れかしら。スレした方は資格がどうのとか言ってはいないし、
そこへ「意味分ってる」ってエラそうにレスしたのが貴方でしょう。
そんなことを問うことに意味が無いって言いたかったのと、貴方達
みたいな板荒らしをする人の人間性を見ただけよ。
それに私はされる側であっても、する側になりませんから、勉強を
しろって言われてもねぇ。勉強は貴方達がもっとすべきじゃないの。
それと想像力を養った方がいいですよ。
11
投稿者:なんで
2004/11/18 21:42:00    (e4BFl49j)
確かに私程度の知識に恐れ入る必要はありませんし、そもそも知識がなければ手技療法を受けてはいけないなどと言った覚えもありませんが、人に疑問を答えて貰っておいて文句しか言えないのなら、今後は人に聞かず御自分で勉強してください。
10
投稿者:若き未亡人 ◆P18lvK5o4E
2004/11/18 12:50:33    (w7lL.G8P)
なんでさん、そう言う風に専門的知識を並べれば、はは~って恐れ入ると
思ってる訳?そもそも、そう言う知識を持って無ければ整体やマッサージを
受けちゃいけないのかしら、私達素人は。
整体師がマッサージしても、その逆であっても、ある条件の元なら構わない
はずよ。ついでに言うけど法的知識を言う割りには「東洋医学治療院」の
おかしさが分らないようじゃ、たかが知れてるわ。

9
投稿者:なんで
2004/11/18 01:20:30    (3nNgT4p4)
少し留守にしてたら源が結構まともにレスしてたのに笑える。
ところで東洋医学なんたらがどう変なのかは知らんが、俺が意味分かってる?と言ったのはそもそもこのレス立てた主が免許やら法律上の用語を理解してない様だったから。
未亡人の?に答えるなら、手技療法は国家資格として認められている按摩、指圧、マッサージ、柔整、鍼灸以外はすべて整体と言うことになる。
例えば手技的に指圧をしていたとしても、免許を持たなければそれは整体ということです。
当然カイロやオステオパシーなどは国家的に認められていないから整体というカテゴリーになる訳で、つまり法律上の整体というのは何でもありな訳。
整体とマッサージなど国家資格ありの手技療法のどちらが優れているかと聞かれた場合、実際どちらもピンキリで優劣を決められないのは源も言っていた通りだと思うよ。(爆笑)
なぜなら、せっかく免許を取ったとしてもその後まったく勉強をしてなかったり、技術の向上を放棄している資格者が多すぎるからなんだけど、そんな馬鹿共はしっかり勉強している整体師にかなわなくなってる現状だからね。
結局その手技療法師がどの位のレベルの師に学んだか、どの位向上心があるのかが手技療法者を選ぶポイントになる訳だ。ラーメン屋だってまずいラーメン屋どうしがいくら考えても上手いラーメンは作れないでしょ。

8
投稿者:若き未亡人 ◆P18lvK5o4E
2004/11/15 11:42:57    (QCAGJGwo)
ご返事までに1日半もかかってねぇ、、ネットなどで色々調べたんでしょう。
ご苦労様。そんな誰でも調べれば分る一般論じゃないのよ、私が言ってるのは。
まあ、今さらどうでのいいけど、、、じゃ、ついでに「東洋医学治療院」って
おかしくない?
紗雪さん、ごめんなさいね、貴女のレスでこんな話して。とにかくバカ
ばっかりなので、、、
7
投稿者:ポンスケ
2004/11/15 05:04:37    (PKnvtCT.)
俺も釧路の人です大楽毛の近くだよ!精感マッサージならいつでもOKだよ!
6
投稿者:
2004/11/15 01:16:21    (rZM4s/W2)
マッサージはヨーロッパから伝わったもので、皮膚に直接、滑剤を使って
施術するんだよ。体の末端から心臓に向かって循環系を対象に、主に軽擦
法・揉捏法を施して、血液、リンパの還流を促すから、むくみ等にもいい
よ。

だいたいの整体は、昔のあんまの人たちが、主に運動法を使ってやり始めた
ものだよ。アメリカから伝わったカイロプラクティック、オステオパシー等
を積極的に取り入れた流派もあるよ。これが「ポキポキ」やるやつだね。

だから本来、矯正法や運動法を中心にやる整体で、マッサージは普通使わな
いはずだし、逆にマッサージには矯正法や運動法は入ってないはずだよ。
だから両者はやり方がぜんぜん違うよ。

どっちが優れてるとかは無いと思うので、お好きなほうでいいんじゃな
いの?
1 2
レス投稿フォーム
名前
トリップ[]
E-mail
※任意
本文

投稿文に自動改行は行われません、適宜改行を行ってください。 # タグ使用不可
削除パス[]
※投稿ミや募集の締め切り等のご自身の不注意や都合による削除依頼はお受けしておりません。削除パスを設定してご自分で削除下さい。
「sage」
※投稿を上げない
画像認証

上に表示されている文字を半角英数字で入力してください。