分娩室で、旦那さんが役に立つかどうかは、夫婦仲にものすっごく左右され
ます。つまり「あなたにそこにいてもらうだけで、支えになるから」と、奥
様が思っておられるなら、役に立ちます。
でも、「うるさいだけで何の役にも立たない」「まだかよ、みたいな表情で
立っていられてもかえって困る」「そんなトコに立ってる暇があるんなら家
の掃除でもしててよ」といった考えの奥様でしたら、旦那さんが立ち会って
も役にはたちません。それこそ家事をしていてくださったほうが役に立ちま
す。
そもそも「何をしてあげたらいいか」は、奥様に聞くことであって、他人に
聞くことではないと思います。「夫に何を望むか」なんて人それぞれ違うん
ですから。
しかも、その理由が「役立たずと思われたくない」?「妻に何かしてやりた
い」ではなく?つまりあなたが立会いをするのは、奥様のためではなく「自
分の見栄のため」ってことですか?
※元投稿はこちら >>