中絶時、妊娠週数が12週以降なら殆どの場合で術後母乳分泌がみられると思
いますが・・
プロラクチンの影響ですので(乳汁分泌ホルモン)放置するとかなりの期間
分泌が続きます。生理的原因で病気では無いですが乳房が張る感じで痛い、
等があらわれますので病院でプロラクチンを抑制する薬を処方してもらえば
いいとおもいますよ。
※母乳と思っていても実はそれが母乳でない時もあり、その原因は乳腺腫瘍
だったり感染症(乳腺炎)だったりする場合もおるので。
注意点は、血液が分泌物に混じっていたり乳房にしこりが触れる場合です
ね。そのようなら迷ってないで外科を(乳腺外科)を受診された方がいいと
おもいますね。
お大事に
※元投稿はこちら >>