生理周期が28日で生理が7日間ある、というごく標準的な女性の場合だと
「排卵→その2週間後に生理初日→生理7日間→生理終了後1週間目に排
卵」この繰り返しになります。
卵子の寿命は1~2日で、精子の寿命は3~7日ですから、この女性の場合
なら、生理が終わってから8日たてば、次の生理が始まるまでがいわゆる
「安全日」で、生理が終わってすぐから7日間くらいがいわゆる「危険日」
ってことになります。
でも生理周期が不順だとこの計算はまったくアテにならなくなります。
生理が終わってすぐに排卵しちゃったり、生理後2週間たったからもう排卵
しただろうとか思っても実はまだだったりとか。
※元投稿はこちら >>