「処方されていて」でしょ?
そういう言い方を医者がしたってことは、外国製の薬で彼女に効果ありそう
なのが心当たりあるってことじゃないの?それに対して彼女は何て答えたの
かなあ?外国製の薬って、日本で認可されてるのもあればされてないのもあ
るよ?認可されてないのは値段がかなり高価だったりするし、日本での試験
が済んでないこともあって思わぬ副作用が出るみたいなリスクもある
そのへんは医者は説明してるのかなぁ?
でもさ、うつなんて個人差おっきいんだからさ「どんなうつ」なんて説明で
きるもんじゃないと思うよ?よくわかってない他人が相談したって無意味で
しょ
「よくわかった人」「他人ではない人」になってからそういう疑問(どんな
うつ病か)(相談できる場所は)を持ったら?他人なのにそんな立ち入った
ことまで知られるのって、フツーは気分悪いものでしょ?
※元投稿はこちら >>