他の方が仰ってたように、「意志の強い人」というのが、漠然としすぎ
ていて、どういう人になりたいのか?が見えない。そして、その漠然と
した定義の人間に「どうやったらなれるのか?」と聞いていますが、
「自分はこう思うのだけれど」とか「こういう努力をしているのだけど」
という気持が、文章から伝わって来なかったので、安易に意見を聞いて
いると感じてしまいました。例えば、「僕は幸せになりたいんだけど、
どうしたら幸せになれますか?」と聞かれても、なかなか答えられない
と思うのですが、そんな中、一生懸命真面目に回答をしてくれた方に
対して「自分が思っている答えと違った答えが返って来たのは残念な事だ」
と考える前に、自分の質問の意図が伝わっていなかった事を反省すべきで
はないだろうか?と思ってしまったわけです。
相談を持ちかけている以上、回答をくれた方の意見は、ありがたく受け止め
、自分が至らなかった点は、素直に反省し、次回に繋げて行きたいと、僕
自身常々思っています。勿論、中傷的な回答には、まともに付き合う必要
はありませんが、よっちさんの最初の回答は、すごく真面目な回答のように
感じましたので、少し感情的になってしまったかもしれません。
※元投稿はこちら >>