あくまで確率が高くなるというだけです。
何かで読みましたが、煙草は、肺ガンの確率は
高くなるけど、乳癌の確率は下げるって....。
全く喫煙しないのに肺ガンで死ぬ人もいれば、
百歳のおじいちゃんの唯一の趣味が煙草だったり。
やっぱり煙草をやめられないのは、習慣化するから
だと思います。煙草でなくても、吸引する行為自体が
なんらかの快楽をもたらすらしいです。
赤ちゃんがおしゃぶりを咥えると泣き止むのと同じかな?
だから、確率は高いけど、絶対肺ガンになるわけじゃない
からやめないんだと思います。
でも、やめて良かったと思いますよ、本当に。
吸ってた頃は、歯の裏真っ黒、部屋の壁はヤニで
まっ黄色、風邪の治りは遅いし、切れると却って
イライラするし、食事に行っても、喫煙場所制限あるし、
みんなから白い眼で見られるし、いいことなかったですもんね。
人より税金多く払ってるんだぞ!という、優越感だけですかね。
そろそろ禁煙2ヶ月になりましたよ。
あなたも大人になってもなるべく吸わないほうがいいですよ。
※元投稿はこちら >>