生理周期が30日でしたら9月の生理開始日は9月9日に成ります。
その生理日が1日前の8日に来て、4日で終わったと言う事は、masaさんが記さ
れている様に着床出血(妊娠生理とも言う)の可能性があります。
着床出血とは、
精子と卵子が卵管膨大部で受精し、受精卵と成って子宮内膜に着床する時に起こ
る出血で、ホルモンバランスが悪くて起こる出血の事です。
だから、うまく着床出来なかった(流産した)とかではありません。
体は妊娠してる状態なのに、出血があるから「妊娠生理」って呼ばれてるの
です。
受精と妊娠はちがいます。
受精卵が子宮内膜に確実に着床して、初めて妊娠と成ります。
受精から着床まで一週間かかります。
一度薬局で妊娠検査薬を購入して、検査して見て下さい。
陽性でしたら妊娠しています。
陰性でしたら、一週間後、再度検査して下さい。
※元投稿はこちら >>