白い猫が皮膚疾患になりやすいかと言うお話ですが、私にはそう言う知識は
ありません。ごめんなさい。
しかし茶色い猫はお利口さんが多かったり、白でブルーの目のペルシャは目
が見えない(記憶が不確かです)なんて事も聞いた事があります。
私の経験では白い猫は(雑種しか飼った事ないですが)やや臆病な猫が多
く、人間に甘えるのも少し下手な気がします。
茶色い猫は犬並みに言う事を聞いたり、場を読んでるの?と言う様な賢さを
示す事があります。
全般に柄のある猫の方が人懐っこい気がします。あ、黒も割と甘えたやな。
ひょっとしたら、猫の遺伝的傾向と体毛の色と言うのは関係があるのかも知
れませんね。
17才のチンチラは相当高齢なので、免疫力も衰えているはずなので癌になっ
てもおかしくありません。毛が白いせいでは無い気がします。
私の経験でも、高齢や猫エイズ、沢山子どもを産んだメス猫は癌に罹る確率
が高いです。
あんまり参考にならなかったでしょうが、以上です
※元投稿はこちら >>