このサイトを利用してのG様への質問です最近、メス五ヶ月の体毛が白中心の三毛猫を飼育していますが、耳の部分に感染か否かは不明ですが、湿疹が発生していて、獣医に検診につれていったところ、診断は白い体毛の猫はなりやすいとのでステロィドの塗り薬を処方して貰いました。
実は、自宅の別棟で飼育と言うより17年ものご長寿のチンチラ(体毛.白)も一年位前より耳に湿疹が出てそれが両耳全体に広がり、獣医の所でに検診したら猫の癌の一種だと診断で、同様にステロイド系の塗り薬を処方されました。
白い体毛の猫は何故に皮膚病に為りやすいのか?
※元投稿はこちら >>