そうですね、ここもかなり底の方に埋まってきましたね。
そうでしたか、あなたの情緒不安定は、そこに由来してた
のですね。知らなかった事とは言え、失礼しました。
しかし、それは大変ですね。下手すると自分の心の居場所
が分らなくなりそうですね。
廻りの人が愉快で楽しい人達が沢山居るといいですね。
私だってやはり楽しい人と一緒に居る方が楽しいですよ。
いや、誰だってそうだと思いますよ。
でもいつもそんな人達と一緒に居れるとは限りませんからね。
正直な話しをすれば、私だってそうです。身勝手な人や、傲慢
な人を見れば、近付かないか、又は反発し、抵抗するか、逆に
やりこめてやろうと思ったりします。
ある意味まだまだ大人に成りきれてない自分に反省ですよ。
確かにワン君達には裏表はありませんね。常に飼い主さんに
可愛がって貰える事が彼等の喜びですからね。
逆に、飼い主さんから必要だと思って貰えないワン君達は
可哀相で、不幸ですけどね。
でもこれはワン君に限らず、人間だって一緒です。
誰かから頼られ、必要とされてる事は一つの生きがいに
成ります。人から必要と思われない人間は悲しいですよ。
そして、自分が必要で無い人間だと思ってしまう、自分は
もっと不幸で悲しい事だと思います。
人から必要だ思われる人間に成りたいものです。
最近気になってるゴールデンのアンちゃん(メス)がいる
のです。毎日駐車場まで歩いて行ってるのですが、
その途中の家で飼われているのですが、最近元気がないんで
すよ。通りすがりに目が合えば挨拶するか、時間があれば、
頭を撫でてやってたんです。一カ月前、夜中に帰ってると、
彼女が道路に出て座ってたんですよ。うん?なんで?どうし
てそんなところにいるんだ? 暫く一緒に遊んでやり、
帰ろうとすると、なんと付いてくるんですよ。
さすがに慌てました。おいおい 付いてきたらダメだよ。
君のお家はここだろ?ってね。アン 帰れ! ホーム!
帰らないで付いて来るので、思わず一緒に夜中の町内を
一周散歩し、彼女の家の庭に無理矢理押し込んで帰りまし
たけど、久々に、ワン君との散歩を楽しませて貰いました。
飼い主さんごめんなさい です。
しかも 面白いのが、そこの家は動物病院なんですよ。
毎日のようにその病院の前で繰り広げられるワン君達の
悲喜劇が見られるのですよ。一番面白かったのが、ハスキー君
の悲劇でした^^ でも話し出すと長くなるので又の機会に。
※元投稿はこちら >>