環境要因や社会全体の問題として、政策的に解決を図っていくアプローチは
絶対必要。それじゃ何も解決されないなんてのはあくまで事件個別の視点で
しかない。
そもそも、そういうアプローチは事件個別の解決を図る質のものではないし
な。
因みに判決や法律ってのは、確かに被害者の救済を前提に考えなければなら
ないけれど、一方的にそればかりを考えてればいいってもんでもないよ。
(特に報復感情をそのまま受け入れる訳にはいかない)
判決を下す立場として、あらゆる事のバランスを考慮しなければならない。
その結果、今回の事案は死刑という結論になったというだけのこと。
※元投稿はこちら >>